スポットの登録って誰でもしてよかと?
サセポって、「みんなで作る」って言ってるじゃない?
そうだね。
誰でもスポット登録したり、くちコミを書いたりできるからね。
でも、誰でもできるって言っても実際には難しいんじゃないの?
登録の操作手順とかは簡単なんだけど、私が勝手に書き込んじゃって良いのかしら?なんて思っちゃうよね。
いつも行ってるお店とか公園とか何でも登録して良いんだよ。
ウソの情報なんかはダメだけど、登録したいスポットの場所と名前だけあれば、とりあえず登録できるからね。
もちろん、自分がやってるお店を登録してもOKだし。
自分のお店を登録して宣伝に使ったら、お金とられるんじゃないの?
サセポにスポット登録しても、料金は一切かかりませんよ。
宣伝に使うって言っても、サセポのスポットは決まったフォーマットでしか表示できないので、例えば扱っている商品を紹介したいとか、メニューを写真付きで見せたい!ってときは、お店のウェブページは別に持っていた方が良いけどね。
スポット登録とは別に、バナー広告みたいなので、みんなの目にとまりやすい広告をサセポに出したいってお店からは広告費用をいただきますけども。
ただって言っても、一人で何個も登録しても大丈夫?
もちろんウェルカムだよ。facebookやtwitterなんかに書き込む感覚でどんどん登録してくれたらありがたいですね。
facebookなんかだと、自分の身近な人にしか情報が届きにくいけど、サセポならログインが必要ない普通のページとして情報が公開されるので、誰でも見れて佐世保のみんなに情報が届くよ。
Googleとかの検索にも載りやすいってことだよね。
だけど誰でもスポット登録できるってことは、誰かに、自分のお店の間違った情報を登録される可能性もあるってことだよね。
その可能性はあるね。
だけど、誰かが登録したスポットは、別の人でも簡単に修正できるし、サセポの管理者もチェックしているからおおごとにはならないと思いますよ。
自分のお店で、情報を書き換えられたくないってときは、スポット登録のときに「他の人に修正を許可しない」っていう項目があるから、それを有効にすることもできるよ。
誰でも修正できる状態のスポットは、登録しても名前が表示されないんだけど、「他の人に修正を許可しない」状態のときはスポットの登録者の名前が表示されるようになるので、意図的にウソの情報を書き込んだりしづらいよね。
情報が増えれば増えるほど使い勝手がいいサイトになるはずなので、みんな気兼ねなくスポット登録してね〜